本日のテクニック
橋本知之先生(@tomohashi_)による
コンバットベースの崩し方です。
今回は片襟片袖ガードからです。
橋本先生は片襟片袖ガードの教則を
数多く販売しています。
私も愛用している教則動画です。
テクニック詳細
詳細な手順を説明します。
各動画に関してもう一度見たい場合は
動画下に記載の時間を参考にしてください!
よろしくおねがいします。
Step1. コンバットベースとは?
今回のシチュエーションは
片襟片袖相に対して
相手がコンバットベースのときに使います。
まずコンバットベースとは
橋本先生が説明したように汚い言葉で言うと
ウンコ座りのような形です。
蹲踞ベースとも言われます。
トップの選手にとっては
非常に強いベースが取れるポジションです。
ボトムの選手にとって何が嫌なのでしょうか?
橋本先生は以下のように説明しています。
- 相手の足がコントロールしにくい
→デラヒーバフックがかからない - サブミッションのアタックが難しい
→脇を締められているとき
ではこんなに強いコンバットベースですが、
どのように崩すのがいいのでしょうか?
Step2. シンフックで崩す
橋本先生は、
今回の動画ではシンフックを使います。
ここで注意点があります。
多くの人がやりがちなのですが、
シンフックのみでバランスを崩そうとします
しかし、シンフックのみで
バランスを崩すことは非常に難しいです。
ではどのように崩すのでしょうか?
Step3. 相手の足を引きつける
1つ目の大事なポイントは
相手の足を自分の方に引きつけることです。
掴んだ襟とシンフックをかけている膝で
相手を引きつけます。
反対のフリーな足は肩or二の腕を蹴ります。
二の腕を蹴るのは
相手にパンツを掴まれているときです。
スパイダーガードのようなイメージです。
しかしこれでもまだ重いです。
このままでは持ち上がりません。
Step4. 相手の足を捻る
ここで本日一番大事なポイントです。
それは相手の足を捻る(ひねる)ことです.
スネとスネを引っ掛けた状態で
自分の膝と相手の膝を合わせるようにして
相手の足を捻ります。
そうすると完全に相手の足が浮きます。
これで相手のコンバットベースを崩せます。
Step5. 極める or デラヒーバ
相手のコンバットベースが崩せた後は、
シンフックを伸ばして三角絞めを狙います。
相手が大きく崩れたときは
三角絞めよりもオモプラータがオススメです。
もし相手の反応が早いときには、
相手を浮かした瞬間に足をついてきます。
このときは膝裏にスペースが生まれるため、
デラヒーバフックを作ります。
橋本先生が実演していたように
後ろに倒してベリンボロのアタックが
いいと思います。
最後に
シンフックを使って
相手のバランスを崩すために大切なことを
細かく説明している素晴らしい動画です。
橋本先生がよく使われる
一つの技術は一つの場面でしか使えないが、
一つの考え方は何千もの場面で使える
カイオ・テハ先生
この考えにピッタリと当てハマる動画です。
私もシンフックを使うのはとても好きです。
片襟片袖以外では
スパイダーで立っている相手を崩すときや、
シングルレッグXのエントリーにも使います。
相手を崩せると攻めるタイミングが増えるので是非試してみてください!
本日は以上です。
ご覧いただきありがとうございました!
参考
橋本先生のSNSは以下の通りになります。
Twitter:@tomohashi_
橋本知之先生の教則動画は以下になります。
もっとたくさん見たい方!
過去にまとめたテクニックはこちらから。
網羅的にまとめています。
ネット上にある膨大なテクニックを探すのが、
面倒な方はぜひ使ってみてください。
圧倒的に効率良く、
テクニック収集できます!
ブログだけでは足りない方
YouTubeチャンネルも開設しました。
実際に視聴して
良かったテクニックに関して
大まかなカテゴライズで
プレイリストを作成しました。
ぜひ登録してご活用ください。
コメント