アームサドルとは?猛攻できる素晴らしいポジションです!

Instructions/教則

グラップリングが強くなりたいならば、
必須のテクニックです。

アームサドルを練習すると?

アームサドルをやるメリット
  • ボトムから常に攻め続けられる!

オススメ柔術教則本

JIU-JITSU NAVI

本日の内容

本日はアームサドルについて
深掘りします。(Arm Saddle)

Robert Degle BJJ Onlineより引用

チョイバーのように相手の腕を掬った形が
アームサドルポジションです。

昨今のグラップリング界隈で
注目を浴びているアームサドル。

ジョン・ダナハー先生の門下生である
ロバート・ディーグル先生が
提唱した技術体系です。(Robert Degle)

ロバート先生は、
足関節技への造詣も深いので
チェックすることをオススメします。

Robert Degle YouTubeチャンネル

Robert Degle 公式教則サイト

トップ選手では、
クレイグ・ジョーンズ先生や、

マイキー・ムスメシ先生が

アームサドルを得意としています。

強力使い勝手抜群
オススメテクニックですので、
まとめてみました。

ぜひ、最後までご覧ください。

それでは行ってみよう!

Let’s Go!!!

JIU-JITSU NAVI

アームサドルが強いのはなぜ?

管理人が考える
アームサドルがオススメの理由は
以下の3つです。

アームサドルのオススメ理由
  1. アタックのオプションが多い
  2. 足関節技との連携が抜群
  3. エントリーがしやすい

それぞれ深掘りしますね。

アタックのオプションが多い

常に先手で攻める!

アームサドルから繋げられる攻撃は、
管理人が把握しているだけでこれだけあります。

  • チョイバー
  • キムラ
  • バックテイク
  • 三角絞め
  • 腕十字
  • ヤスケビッチ式腕十字
  • バラトプラッタ
  • 足関節技 etc.

たぶんもっとあります。。。笑

チョイバーを警戒してきたら、
キムラバラトプラッタ

バックテイクを警戒してきたら、
三角絞め腕十字

アタックのオプションが多いことで、
常に相手の予測の先や裏を狙えます。

先手、先手で攻めることが可能です。

そのため
一度アームサドルポジションを作れると
かなり有利な状況になることが多いです。

個人的には、
常に極めのプレッシャー
かけられるのが気に入っています。

チョイバー、キムラ、
三角絞め、足関節技などなど。

自分がトップポジションのときに
常にサブミッションの脅威に晒されるのは
嫌ですよね?

自分がやられて嫌なことは、
相手にしましょう。笑

相手に
サビミッションの脅威を与え続けながら、
常に先手で攻めまくりたい方には
オススメです。

足関節技との連携が多い

腕がダメなら、脚ですよ。

先ほど紹介した
マイキー・ムスメシ先生の

アタック!

アームサドルから逃げられたときは、
下半身へのアタックに繋げられます。

相手はアームサドルから逃げるために、
腕を真上に引き抜いたり、
胸を張って背中を直立させます。

このとき上半身への意識が強く、
相手は下半身への防御が薄くなりがちです。

その際に膝裏をすくって、
足関節技にエントリーします。

Kガードから足関節技へのアタックですね。

ラクラン・ジャイルズ先生が有名にした
バックサイド50/5050/50

しっかり引き出して
外掛け外ヒールサドルロックも狙えます。

つまり足関節技が、ガンガン狙えます。

足関節技が得意な人は、
絶対にやるべきです。

上半身にも相手の意識を散らすことで、
本命の足関節技へのケアを
疎かにさせちゃいましょう。

ちなみに相手が足関節技を嫌がって、
足を遠くしてきたときはどうしましょう?

人間は足だけを離れさせようとすると、
自ずと上半身が下に落ちます。

あら、不思議。

上半身が近くなりましたね。

アームサドルを起点にして、
再び相手の上半身を攻めましょう。

エントリーがしやすい

どこからでも狙えます!

管理人的オススメは、
ハーフガードバタフライガード

相手との距離が近いので、
腕をしっかりと引きつけて
エントリーできます。

チョイバー
腕固めスイープのように、
エントリーします。

他にもデラヒーバで崩した際に、
手をついた相手にも狙えます。

ベリンボロの展開が得意な方は、
こちらのエントリーもオススメです。

一風変わったエントリーは、
インバーテッドから。

これもラクラン・ジャイルズ先生です。

リバース・チョイバーとも
呼ばれるエントリーです。

ADCCに向けて
ルオトロ兄弟
レックピンパス対策に考案したようです。

レッグピンパスについて詳しくはこちらから。

このアタックは岩本健汰先生に教わりました。

ラクラン先生はADCCの試合前に、
かなり打ち込んでいたそうです!

寒河江先生は既にやっていました!

ノーギのオープンガードが得意な方は、
天敵のレッグピンをパスを防ぐために
練習してみるのはアリかもしれません!

どうやって練習する?

プレイリストと
おすすめの教則を紹介するので、
ぜひ参考にしてみてください!

アームサドルのプレイリスト

無料で試してから!って方は、
当ブログのYouTubeチャンネルを
ご利用ください。

BJJ INDEX公式YouTubeチャンネル

リンクは、
アームサドルのプレイリストになります。

ぜひ保存してください!

管理人自身が見て、「いいな。」と、
感じた動画のみをセレクトしています。

無料で随時更新されるので、
登録して後悔する要素無し!

アームサドルでおすすめの教則

もちろんRobert Degle先生の教則です!

NoGi Joint lock offense: the Arm saddle & Heel hook game

他にはチョイバーのテクニックが
アームサドルと関連性が高いです。

そのため、
ラクラン・ジャイルズ先生の
教則やオンラインクラスもオススメです。

The Straight Armlock Anthology by Lachlan Giles
Attack The Arms With Systematic, Detailed Submission Threats From ADCC Medalist Lachlan Giles & Learn The Best Ways To Use Some Of Grappling’s Most Common a...

オンラインクラス

セミナー

近日行われるセミナーでは、
杉本孝先生がアームサドルを説明するそうです!

この記事を読んで気になった方は、
ぜひお申し込みを。

申込みフォーム

もちろん
プラレでも教えてもらえると思います!

アームサドルを練習しよう!

いかがだったでしょうか?

本日はアームサドルを
深掘りしました。

アームサドルのオススメ理由
  1. アタックのオプションが多い
  2. 足関節技との連携が抜群
  3. エントリーがしやすい

アームサドルを練習することで、
ボトムから常に攻め続けられます。

グラップリングが強くなりたいならば、
絶対に練習するべきテクニックです。

ぜひ試してみてください!

本日は以上!

最後までご覧いただき、
ありがとうございました!

そしてここまで読んだあなたは、
BJJ INDEXの大ファンです!笑

いつもありがとうございます。
今後もよろしくお願いします!

良ければ公式グッズも
チェックしてみてくださいね!

BJJ INDEX ( BJJ_INDEX )のオリジナルグッズ・アイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
公式アイテムの通販サイト「SUZURI」。BJJ INDEX ( BJJ_INDEX )のオリジナルアイテム・グッズ販売中。オリジナルアイテム・グッズを在庫無しで1つから手軽に作成・販売できるサイト、SUZURI(スズリ)。自分だけのTシャツやスマホケースなどを簡単につくることができます。

オススメはギロチンTシャツです!

ギロチンTシャツ / BJJ INDEX ( BJJ_INDEX )のヘビーウェイトTシャツ通販 ∞ SUZURI(スズリ)
ギロチンTシャツ(ヘビーウェイトTシャツ)の購入ページです。BJJ INDEX ( BJJ_INDEX )がつくったヘビーウェイトTシャツ。色やサイズも選択可能です。お得なクーポンも配布中!

よろしければぜひ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました