喉から手が出るほど欲しかった!!
立ち技のバックボーンがない人は、
見逃し厳禁!!
この教則を見ると。。。
こんなあなたにオススメ!
本日の教則
本日は浜崎ダニロ先生の
テイクダウンの教則です。
こういうのが欲しかったのよ!
タイトルは以下になります。
ダニロ先生といえば、
強烈なパスと、
テイクダウンですよね。
上久保選手にこのテイクダウン、
半端ない。。。
パスは以前に教則を販売されており、
今回はテイクダウンです!!
このテイクダウンは、
何度見ても痺れる!!
SNSで見たことがある方も
多いのではないでしょうか?
アグレッシブでカッコいい。
そんなダニロ先生の
テイクダウンが学べるこの教則。
販売期間が過ぎて見逃すのだけは、
絶対に避けたい!!
販売期間が決まっているのが、
BJJ Laboratoryの特徴ですね!
ということで、
今回も見ちゃいました。笑
実際に視聴したレビューは次から!
Let’s Go!!!
実際に視聴して
良かった点まとめ
実際に視聴して良かった点は以下の3点です。
それぞれ深掘りしますね。
テイクダウンを0から学べる
バックボーンが無くても大丈夫!
今回の収録テクニックは、以下になります。
ダブルレッグテイクダウン。
いわゆる両足タックルから学べます。
テイクダウンの基本中の基本だと思います。
そのため、
柔道やレスリングを
やったことない。。。
柔術から始めて
立ち技はあまり分からない。
そんな立ち技を学んだことがない方には、
超オススメしたいです。
そして選ばれた9つのテイクダウン。
正直、何も経験が無いと、
何を練習するべきなのか分からない。
分からないことが分からない。
そんな人いませんか?
あ、私ですね。笑
しかし、この教則ならば
ダニロ先生が選ぶ厳選したテイクダウンが
整理されて収録されています。
教則に収録されているテイクダウンを
順番に練習すれば確実に習得できます。
基本のダブルレッグから学べて、
練習するべきテクニックが整理されている。
まさにテイクダウンを0から学べる教則です!
引くテクニックもある
押してもダメなら引いてみな。
この言葉の通り、
引くテイクダウンも収録されています。
具体的には以下のテクニックです。
タックルを警戒している相手に、
超絶有効なテクニックたちです。
タックルがダメでも、
引いて崩すことでテイクダウンを狙います。
強烈なカラードラッグや、
相手の真下に潜る巴投げスイープ。
そして、組み合わせたテクニックも
もちろん収録されています。
アームドラッグ+ダブルレッグテイクダウン
など、引いて押すテクニックもあります。
押す、引く、押す+引く
全部使いこなせたら
2ポイントを取れる確率は
大幅アップです!!
スタンドからガンガン攻めて、
2ポイントをつかみ取りましょう!
試合序盤から2ポイントを取れば、
有利に試合を進められること間違いなしです!
先にポイントを取って、
有利に試合を進めたい!
そう思う方は、
ぜひとも見てほしいです。
みんなそうか!笑
ということは全員にオススメですね。
寝技ならではの展開もある
柔術家のためのテイクダウン!
ピュアレスリングと、
寝技でのレスリングって
どうしても違う部分がありますよね。
せっかく倒したのに、
クローズドガードに。。。
タックルに合わされて、
ギロチンを取られてしまった。。。
などなど。
倒して終わりじゃないのが、
難しいところでもあります。
この教則を見れば、
大丈夫です!!
ダブルレッグに対して
ギロチンチョークを取ってきたときの対応や、
倒したあとにガードに入らないコツなど
寝技ならでの展開も
しっかりと説明しています。
細かい部分をしっかりと説明してくれるのは、
本当にありがたいですよね。
そのため、
テイクダウンで倒した後に、
得意なトップゲームで一気に攻めたい。
そんなトップゲームが得意な方も
ぜひ見てほしいです。
- 相手にサブミッションを取られない
- 倒した後にガードにも入らない
そんな
柔術家の
柔術家による
柔術家のための
テイクダウンがこの教則で学べます。
そして、
テイクダウンのプレッシャーをかけられると、
相手は引き込んでくる可能性も高いです。
テイクダウンを取れたら2ポイント、
取れなくても得意なトップポジションで
攻められる。
うん、トップが得意な人は
絶対に見ましょう。笑
ここだけは注意して!
何を練習するのか、
受け手の方に一声かけよう!
注意点は、教則に関してではありません。
実際に練習する際に、
受け手の方に何を練習するのかを
事前に一声かけましょう。
何も説明せずに練習をしてしまうと、
相手は受け身を取ることが出来ずに
怪我をしてしまう可能性があります。
ダブルレッグで後ろに倒します。
カラードラッグで前に崩します。
事前に一声かけるのはマナーです。
カラードラッグで前に崩します。
事前に一声かけるのはマナーです。
忘れずにしましょう!
教則に関しては言うことなし!笑
テイクダウンで倒そう!
いかがだったでしょうか?
2ポイントを先取して試合に勝てる!
そんな浜崎ダニロ先生の
テイクダウンの教則を紹介しました。
立ち技を学んだことがない!
先にポイントを取って有利に試合を進めたい!
トップゲームが得意!
この3つのどれかに当てはまった方は、
買わないと後悔します。
改めてですが、
BJJ Laboratoryの教則は、
販売期間を過ぎると
買えなくなってしまいます。
私も買い逃した教則が
多数あります。涙
そして検討中だった方も
このレビューを参考にしてみてください。
ちゃんと視聴した上で書いています。
練習する上での注意点も記載しています。
参考にしてくださいね。
基本のダブルレッグテイクダウンから学べて、
練習するべきテクニックが整理されている。
この教則でまさに
テイクダウンを0から学べます。
押すだけでなく引くテクニックもあり、
さらに寝技の展開も収録されている
素晴らしい教則です。
この教則を見ると、
2ポイントを先取して試合に勝てます!
テイクダウンで倒しまくる未来は、
すぐそこです!!
教則レビューはここまで。
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
余談
視聴した経緯
パスの教則は買い逃してしまったので、
今回は、
絶対に!
忘れずに!
視聴する!!
断固たる決意で決めてました。笑
後、ダニロ先生の柔術が好きなんですね。
先程も記載しましたが、
強烈なテイクダウンとパス。
本当にアグレッシブでカッコいいです。
柔術のスタイルとは離れますが、
この写真もダニロ先生の柔術を
好きになった理由の一つです。
キッズとの真剣な約束。
柔術に対しての熱い思いが溢れていて、
本当にカッコいいです。
次の教則に期待したいこと
メチャクチャ個人的な意見ですが、笑
シングルレッグの展開
シングルレッグで倒しきれない!
そんな悩みを抱えている
柔術家の方は多いと思います。
スタンドからだけでなく、
レッスルアップのような
スイープにも活かせるので
ぜひとも続編を期待しています。
柔道技の展開
純粋に柔道技も学んでみたい。
ただその一心です。笑
この場合はダニロ選手以外になるのかな?
柔術家?もしくは柔道家?
ぜひとも見てみたいです!!
余談もここまで。
ここまで読んでくれて方は、
BJJ INDEXのことが好き過ぎます!笑
いつもありがとうございます!!
コメント