たった30分で、
ワンレッグXの全体像と
大切なポイントが把握できます。
この教則を見ると。。。
こんなあなたにオススメ!
○○については後ほど。
最後まで読めば、
答え合わせが出来ます!
本日の教則
本日はジエゴ・エンリケ先生の
ワンレッグXの教則です。
めちゃ×2 分かりやすかった!!
タイトルは以下になります。
ジエゴ先生はシンプルに強いです。
全日本柔術選手権だけでなく、
アジア柔術選手権も優勝しています。
(こちらは色帯から合わせて5連覇中!)
いや5連覇って強すぎ!!!
最近ではA.R.Tにも出場されて、
勝利しています。
ジエゴ先生のテクニックは
バリエーションがとても豊富です。
前回はラペラガードの教則。
(もう買えないので注意してください!)
セミナーでは、
トップポジションをやることも。
今回販売されるワンレッグXも、
もちろん得意なテクニックの一つです。
強いそして上手い。
豊富なバリエーションを使いこなし、
多くの勝利を収めてきた。
そんなジエゴ先生の
テクニックが学べるこの教則。
販売期間が過ぎて見逃すのだけは、
絶対に避けたい!!
販売期間が決まっているのが、
BJJ Laboratoryの特徴ですね!
ということで見ちゃいました。笑
実際に視聴したレビューは次から!
Let’s Go!!!
実際に視聴して
良かった点まとめ
実際に視聴して良かった点は以下の3点です。
それぞれ深堀りしますね。
ワンレッグXの第一歩に最適!
ワンレッグXが網羅的に学べます。
今回の収録テクニックは以下になります。
整理すると。。。
エントリー2種、
スイープ5種、
サブミッション1種。
もちろん
オーバーフックと
アンダーフック、
両方のテクニックが
収録されています。
他にも、
スイープした後に
カウンターをもらわないコツや、
ワンレッグXと
他のガードの組み合わせ
(ワンレッグXスパイダー)
まで収録されています。
まさにワンレッグXを
1から学べます!
これからワンレッグXを練習してみたい!
そんな方にはオススメです。
たくさんのテクニックが、
網羅的に収録されているこの教則。
ワンレッグXの
全体像がつかめる+習得できます。
まさしく
ワンレッグXの第一歩に最適な教則です。
エントリーからアタックまでのすべてが繋がっている!
テクニックが繋がっている。
実演も全てエントリーからやっています。
これ意外とありがたいですよね。
エントリーの仕方で、
相手のベースや
自分の組手は違います。
何も考えずにやりたい技を狙っても、
質の高い技はかかりません。
こんな言葉を聞いたことはありませんか?
吉岡大先生は、
日本が誇るレジェンド柔術家です!
吉岡大先生の言葉のように、
ジエゴ先生は
その瞬間で最適な技を
説明しています。
強引に技を狙うのではなく、
一連の流れで最後まで。
エントリーから、
スイープやサブミッションまで。
スムーズかつ確実な技を習得できます。
ワンレッグXのテクニックが
実戦だと成功しなかった方!
エントリーからアタックまで
つなげて練習することで、
実戦でも成功する
強いテクニックが身につきます。
ワンレッグXを作る前から
あなたのアタックは始まっている!
しかも先ほど述べたように
網羅的にテクニックが収録されています。
ワンレッグX全体が学べて、
その瞬間で最適な技が学べる教則。
ワンレッグXが強くなること、
そして上手くなることは間違いなしですね。
説明が抜群に上手い
スラスラと説明が入ってくる!
声の大きさやスピード、構成など
とても分かりやすいです。
相手はどのようなリアクションをするのか?
なぜ技がかかるのか?
ひとつひとつの手順に根拠があるので、
不明点などが生じずに
視聴を進めていくことができます。
そしてこの教則は、
ワンレッグXの上達以外にも、
活用できる場面がある。
そう思っています。
冒頭で述べた〇〇です。
さて、何でしょう?
・
・
・
・
・
それは指導です。
この教則は、
指導に絶対活用できる教則です。
ジエゴ先生の説明の仕方は、
とても参考になります。
先ほど述べた
声の大きさやスピード、構成など
参考できる点が盛り沢山です。
朝6時クラス12名
— dieguinho (@jiujitsu270) June 23, 2022
朝7:30クラス21名
全員が朝から楽しく、真剣にやってていつも元気もらえる。
自分ももっと指導力高めて、皆を満足させれるように頑張る🔥 pic.twitter.com/ewLrQEy7nD
朝クラスにこれだけの会員さん。
6時台から2桁人数って、
エグくないですか?
ジエゴ先生の技術はもちろんですが、
この教則を見れば集まる理由が垣間見えます。
インストラクターの方は、
必ず参考にできると思います。
ワンレッグXだけでなく、
柔術を教えるすべての場面において
この教則を参考にしよう。
私はそう思いました。
これだけは注意して!
ただ一つだけ注意点があります。
それは
ポスチャーという言葉の理解が必要です。
教則を通じて、繰り返し使用される言葉です。
姿勢やバランス、ベースですね。
相手のポスチャーが良いと、
スイープやサブミッションを仕掛けるのは
困難になってしまいます。
柔術を長く続けている人は、
知っている方も多いと思います。
もし初耳の方がいましたら、
ポスチャー=姿勢・バランスだと
思ってください。
この1点だけ注意すれば、
後はオールOKです。
なので、
この記事をここまで読んでくれたあなた。
もう注意点はありません。笑
ワンレッグXの入門書で学んでみよう!
いかがだったでしょうか?
ワンレッグXが
強くなる!&上手くなる!
そんなジエゴ・エンリケ先生の
ワンレッグXの教則を紹介しました。
入門書としての役割だけでなく、
指導の参考にもなる教則でもあります。
これからワンレッグXを練習してみたい!
ワンレッグXのテクニックが、
実戦だと成功しない。涙
指導の質を上げたい!
この3つのどれかに当てはまった方は、
買わないと後悔します!
改めてですが、
BJJ Laboratoryの教則は、
販売期間を過ぎると
買えなくなってしまいます!
私も買い逃した教則が
多数あります。涙
そして検討中だった方も、
このレビューを参考にしてみてください。
ちゃんと視聴した上で書いています。
注意点等も記載しているので、
安心して参考にしてくださいね。
エントリー、
スイープ、
サブミッション。
オーバーフック、
アンダーフック、
カウンターディフェンスに
他のガードとの組み合わせ。
この教則でワンレッグX全体が学べます。
そして、すべてのテクニックが
エントリーからの説明です。
エントリーからアタックまで、
流れるようにスムーズになります。
この教則を見ると、
ワンレッグXが
強くなる!&上手くなる!
間違いなしです。
今回はここまで。
最後までご覧いただき、
ありがとうございました!
余談
私が考えるワンレッグXを練習する
メリットをツラツラと。
- スイープ力が強い
→階級が上の大きい相手も
ひっくり返すチャンス大! - パスされ際に作りやすい
→特にマウントを取られそうなとき - 足関節技につなげやすい
→フットロック、トーホールドなど
選択肢がたくさん。 - ノーギの練習にもなる
→ノーギの場合、外掛け外ヒールなども。
ワンレッグXができるかどうかで、
柔術の幅に大きな差がある。
そんなガードだと思っています。
スイープ力が高く、
サブミッションにも繋げやすい
超絶万能なガードです。
スイープの仕方がシンプルなのも、
特に好きな部分です。
この教則を見て、
ぜひワンレッグXを習得してみてください。
ワンレッグXが強くそして上手くなることで、
今までよりも柔術が楽しくなることは
確定案件です。笑
ちなみにワンレッグXが得意な選手といえば、
マルセロ・ガルシア先生でしょうか?
最近だと、
黒帯世界王者のErick Muis先生も
得意ですね。
余談も以上になります。
ありがとうございました!
コメント