プロフィール/Profile

BJJ INDEX

ブログ投稿者は2022年6月時点で
紫帯の柔術家です。

現在はサラリーマンとして働きながら、
日々練習しています。

ブログとは別にTwitterとInstagramでは、
テクニック動画を共有しています。

Twitter: twitter.com/worldbjjlibrary

Instagram

こちらのブログではテクニック動画以外にも
以下のような投稿をしたいと考えています。

  • 教則レビュー
  • 選手へのインタビュー
  • 道場紹介
  • アイテム紹介

記事を読んでくださる皆さまにとって、
有益な情報を提供できるように頑張ります。

格闘技以外には、
旅行/読書/ラジオ/食事/料理など
割と多趣味となっています。

そちらの記事等もニーズがあれば執筆します。

お気軽にご連絡とリクエストをください。

暖かく見守っていただければ幸いです。

なぜブログをはじめたのか?

”もっと自由度が高く、
流れることのない媒体で発信したい!”

こう考えたからです。
Twitter→Instagram→ブログ
上記の経緯で開設に至りました。

Twitter

”このすごいテクニックって
もっと広まらないかな?”

現代社会の恩恵を受け、
多くのテクニックがYouTubeに溢れています。

溢れているがゆえに
こんなことを考えるようになりました。

”初心者の方には
どこから見始めればよいのか迷うのでは?”

”YouTubeの検索に慣れた方でも
見逃しているテクニックがあるのでは?”

そのため、まずはTwitterでの発信を
始めてみました。

自らが視聴したYouTubeの動画に
140字のレビューを添えて投稿することです。

動画にレビューを添えて投稿することで
投稿を見てくださった方にとって、
必要な動画のみ視聴してほしいと考えました。

Instagram

Twitterと平行して、
Instagramのアカウントも
スタートさせました。

これはInstagramがYouTubeと並んで
テクニックの宝庫となってきたからです。

そしてふと思うことがありました。

”もしかして日本人向けに作られた
テクニック共有アカウントってない?”

そのためInstagramのテクニック動画に
日本語を添えて日々共有することにしました。

Blog

毎日投稿しているうちに
冒頭で述べたことを考えるようになりました。

”もっと自由度が高く、
流れることのない媒体で発信したい!”

そのための手段としてブログを選択しました。

SNSには
‘文字制限がある’&’古い投稿はすぐに流れる’
このような特徴があります。

教則動画のレビューやインタビューをして
記録に残すには、SNSは不向きです。

ブログならば自由度が高い&情報が残るので、
今回ブログをスタートさせていただきました。

経歴

運営者の格闘技経歴は以下の通りです。

2018年05月 格闘技を始める
@リバーサルジム横浜グランドスラム

2019年08月 青帯昇帯

2021年10月 紫帯昇帯

2021年12月 移籍&現在に至る
@リバーサルジム新宿Me,We

最後になりますが、

試合会場等でもし私のことを見かけたら
ぜひ気軽に声を掛けてください。

みなさんの声が
執筆を続けるモチベーションになります。

ぜひお願いいたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
shimobjjをフォローする
BJJ INDEX
タイトルとURLをコピーしました